忍者ブログ
何気ない日常こそ面白い^^b 熊本発信つぶやきブログ。。。
| Admin | Write | Comment |
↓ココをクリック↓
ランクUPは励みになるので よろしく♪
ブログランキングへ


アクセスアップはオレンジトラフィックで'
【もっとアクセスUP】- もっとアクセスアップ(トラフィックエクスチェンジ型アクセスアップツール)
プロフィール
HN:
まーさん
性別:
女性
趣味:
この世に存在する不思議を散策する事
自己紹介:
自主取材の記事はもちろん
皆さんと情報交換したいと思っています。
どうぞ よろしく!!!
最新コメント
[12/12 Mapsmoodo]
[12/08 uncbtciqww]
[12/08 aoylglinfc]
[12/08 qflasysuap]
[12/04 zyiuwplybl]
バーコード
最新トラックバック
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


最近ニュースで熊本の慈恵病院の赤ちゃんポストの話を
耳にしませんか?

赤ちゃんポストって何?って方の為に・・・・・。

赤ちゃんポストとは、熊本市にあるカトリック系の産婦人科病院が
出産したはいいがどうしても育てられない人が、思い余って赤ちゃんを
置き去りにしたり、捨ててしまう事を不憫に思い匿名で引き取る窓口を
作る事にしたそうなのです。
私たち女性の立場であれば我が子を捨てる気持ちは判りませんが
人それぞれに事情はあるもの、まったく否定は出来ません。
しかし、問題は安易に捨ててしまう人が増えてしまうんじゃないかという
懸念です。
厚生労働省もその点を重視し、熊本市にたくさんの問題指摘をし
それに対してある程度の回答ができたので認可に踏み切ったそうなのです。

生まれてきた子供に何の罪があるのでしょう。
平等に大事にされてしかるべきです。
実を言うと、私が生まれた病院でもあるのでなおさらに重く受け取ってしまいます。

少子化のこの時代、今色々な岐路に立たされています。
産婦人科自体が各県で減りつつあり、子供を安心して育てる為の補助も
打ち切られる事が多くなりました。
両親揃っていても、所得税減税がなくなり女性は家庭を守るだけじゃだめだと
子供を持たない女性議員が声を高らげて言います。
男女平等の名の下に国民は苦しい思いを強いられつつあります。
これで、どうやって安心して子育てが出来るのか?疑問ですね。

ボランティアではだめです。きちんとした組織を作り上げないと決して問題の
解決にはなりません。
これから父になり母になる皆さん!どうお考えでしょうか?

PR


今日は熊本弁教えちゃいます!

きょん先生の言葉わかるかな~~~?(笑

*単語(順不同)

ばってん   → しかし
じゅったんぼ → ぬかるみ
そぎゃん   → そう
せからしか  → うるさいよ
さでこくる   → こける
あとぜき    →(ドアを)しめる
ぎゃん     → こうする
ぬっしゃ    → あなた、おまえ
ごたる     → ~のようだ
ほんなこつ  → 本当に
はいよ     → して下さい
おてしょう   → 小皿
いきなる    → いきなり
(なん)しよっと?→(なに)してるの?
とっとっと    → とってるの
いきなる    →いきなり

まだまだ、いっぱいありますが思い出したらⅡで書きます!

*上記の応用

ばってんどぎゃんすると?→ しかし、どうするの?

じゅったんぼのおなご→ ぬかるみの女

ぬっしゃほんなこつせからしかね→ おまえ本当にうるさいね

おてしょうとってはいよ→ 小皿とってちょうだい

ぎゃんいってぎゃんいってぎゃん→ こう行ってこう行ってこう
(道の説明等)
ほ~らさでこけた→ ほ~らこけた

ドア開けたらあとぜきせんと→ ドア開けたら閉めないと

こんお菓子はとっとっと→ このお菓子はとってるの

面白いでしょう♪ 語尾に、ばい、と、たいなどつけます。
これは直接的な意味はありません。
TVのドラマなんかで聞く機会あるかも知れませんね。

それでは、熊本弁講座 Ⅱでお会いしましょう~~~♪(笑


(いきなりだんご)とは

熊本県郷土菓子であり、輪切りにした生のサツマイモを、小麦粉を練って
平たく伸ばした生地(団子)で、覆い隠す様に包んでいき、蒸し器等で蒸かし
て、そのまま食べる菓子である。地元の方言ではいきなりだごとも言われ
ている。(ウィキペディアより)

いきなり団子は実にオーソドックスな熊本の菓子です。
自分で作るか、お店で買い求めるかしていつでも食べてます!
県内置いてない店は絶対ないってくらいです。
とてもシンプルかつ、美味しい♪
熊本弁でいきなるだごともいいます
 
 いきなる→いきなり  だご→だんご の意

九州弁は微妙に違いますが文章にすると面白いの~~~!
今度熊本弁講座でもやりましょうか。

             いきなり団子

いきなり団子


馬刺し 

食べられている地域

馬肉を生で食べる習慣は長野県山梨県東北地方福島県会津若松市など)
にもあるが、現在では熊本県が馬刺しの本場として知られている。しかし、日本
で流通しているほとんどは、北米産、欧州産、あるいは生体を輸入しての国内
肥育もので占められており、純国産はわずかである。(ウィキペディアより)


馬刺しなんてと思われるかも知れませんが熊本では郷土料理として、ごく当たり前に食卓に上ります。臭みはまったくなく、煮ても、焼いても、もちろん刺身も美味です
日本海側のいくつかの地域ではいるかを食べると聞きました。
昔からの習慣として食肉の対象は各地域で実に不思議ですね。



熊本の郷土料理にに辛子蓮根があります。

発祥と由来
熊本藩細川忠利は生来病弱だったが、ある時前任地である豊前国耶馬溪羅漢寺の禅僧・玄宅が忠利を見舞った時に、蓮根を食べるよう勧めた。そこで藩の賄方であった玄五郎が、加藤清正熊本城の外堀に非常食として栽培していた蓮根の穴に和辛子粉を混ぜた麦味噌を詰め、麦粉・空豆粉・卵の黄身の衣をつけて菜種油で揚げたものを忠利に献上したところ、忠利は喜んで食べたという。

蓮根は増血剤として優れている上に辛子には食欲増進作用があること、また蓮根を輪切りにした断面が細川家の家紋(九曜紋)と似ていたことから門外不出の料理とされていたが、明治維新からは一般にも製法が伝わった。
〈ウィキペディアより引用〉

これがまた不思議な食べ物なんです。
蓮根の穴に辛子味噌をつめて衣をつけて揚げるなんて発想が・・・。
実際非常に美味!これで一杯、最高です!

 

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3]

Copyright c まーさんの不思議探検隊。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]