毎日暑いですね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
暑さに参っちゃったって方の為に
少々涼しくなるお話をば・・・。
熊本市内にはいわゆるミステリースポット
が点在しています。
歴史的悲劇があった場所や戦争、
他にも事故や事件があったところも
少なくありません。
多少なり霊感があることは以前も書きまし
たが、見えてしまうタイプなのでなるだけ
そういった場所には行かないようにしてるの
ですがつい、知らず知らずのうちにいって
しまうこともあるのです。
私が大学生の頃、当時付き合っていた彼と
金峰山という山に深夜ドライブに行きました。
市内にあるけれど結構標高は高く、「少年自然の家」
(自然体験をする施設)や剣豪宮本武蔵が篭って
修行をしたと云われる岩戸、山頂に向かって急勾配の
登山場所通称「さるすべり」などレジャースポット
になっています。
山頂までは遊歩道もありますが、車道もあり
らせん状に道路が上っています。
昼間は普通の山道で何の問題もないのですが
夜、それも深夜になるとまったく違った雰囲気に
なるんですよね。
道の途中で時々開ける視界の先の夜景は
とても美しくデートスポットでもあるんです。
その日も夜景を見に行こうと誘われ、まぁ、
うれしはずかし気分で出かけたんですが、ある程度
上ったら夜景を眺めて帰るだろうとおもってたんです。
しかし、なぜかその日彼が山頂まで行ってみようと
言い出し、私としては反対する理由もなかったので
戻るはずの道をそのまま山頂へと上って行きました。
山の頂上は車では行けず、手前の駐車場で車を置き
歩いて行ったのですが、回りに鬱蒼と木が生えている
のであまり景色はよろしくない。
ついでに何を祭ってあるのか知らないけれど神社まで
あるので結構気味が悪い。
その脇にTV局の送信塔があるけど建物に人気はなく
夏なのに寒々とした感覚にとらわれてきたんです。
「なんか、気持ち悪いよね」
「ああ、そうだね。もう帰ろうか。」
そんな話をしていた時、
いきなりすごい風が吹き出したんです。
「ざざざっ、ざざざっ」
周りの雑木が激しく木の葉を揺らし音を立てています。
「なんか怖いよ。」
「車に戻ろう」
そう言った時でした。
「ざざー、ざざーっ」
木の上辺りを何かが渡って行ったんです。
そして風音にまじって
「ひぃぃぃ・・・ひぃぃぃ・・・」
泣き声のような悲鳴のような声が聞こえてきて。
2人で走って逃げましたね。
死ぬほど怖かったです。
駐車場に戻り車に乗り込むとすぐに下山したのは
言うまでもありません。
今思えばあれはいったいなんだったのだろう・・・。
学生時代毎日通っていた喫茶店のマスターにその
話をしたところ、「金峰山」の裏話をしてくれました。
昔、過激派のリンチ事件があったらしいよって。
埋められた死体があるらしい・・・、。
あの夜私たちが聞いたのはリンチを受けて亡くなった
悲痛の叫び声だったのかも・・・。
(注:これはまったく脚色していない実話です。)
ほんとに怖かったんだよ~~~。
あれから一回も金峰山に行ってない、てか行けない・・・。
熊本は九州のへそと言われています。
阿蘇連山を控え福岡、大分、宮崎と山同士で
繋がっています。
完全なる盆地で夏は蒸し暑く、冬は寒い・・・。
観光にはよいのですが住むのはちょっと・・・。
オススメは出来かねるかも。
今週末から台風4号が九州に近づいています。
いよいよですよ~~~(T△T)
数年に一度ではありますがでかい台風が九州を
横断する形でやってきます。
通常は8月終わりまで台風上陸はありません。
大抵は有明海を北上し東シナ海を中国大陸へ
抜けるルートをとります。
BUT!時々とち狂ってヘンなルートを獲るやつが
いるんですね~。
沖縄ほどではありませんが台風は九州の
風物詩って感じでしょうか。(うれしくないな~。)
最近では地球温暖化の影響で水温も明らかに
上昇の一途を辿っています。
有明海だけでなく熊本に面した八代海にも
干潟は存在するのですが干上がりつつあり、
海産物も相当のダメージを受けています。
熊本の海苔は有名ですが白化現象を起こしたり
土用をすぎると巨大な越前くらげが押し寄せてきたり。
自然を見るとああ、怒ってんな~と感じますね。
温暖化を喰い止る術はもう市町村単位ではムリな
話。国家規模の努力で少し軽減される程度。
しかし、やってムダでは決してないと信じてます。
皆さんも自然界のSOSを汲み取ってほんの少し
でいいからエコに目を向けてみませんか?
熊本には八代(不知火)海に望む天草諸島があります。
内海なので波は穏やかで美しく、車えびの名産で知ら
れています。
熊本産の車えびは日本で流通されるシェアの60~70
%を占めているってご存知ですか?天然モノはさすがに
庶民の口には入りにくくなりましたが、それでも美味い!
熊本にいらしたら、天草には絶対行くべきですよ~♪
歴史的にみると、天草本渡市は悲しい歴史(側面)も持っ
ています。有名な島原の乱の熊本側なんですね。
天草四郎時貞は大矢野に生まれました。
豊臣秀吉の時代からキリシタン弾圧が始まり、徳川幕府
が始まると過激さを増しました。それだけ閉鎖的な日本に
虐げられた国民は、他国宗教であったカトリックに傾倒
するのは無理もないことでしょう。
隣である長崎出島だけ開国するのは間違いだったと言わ
ざるを得ないです。苦しければ苦しいだけ人はすがるもの
が欲しくなるのは当然ですから。
飢饉によって暴動が起きたのを鎮圧することに便乗して
目障りな隠れキリシタンを大名共々弾圧したのです。
ひどいとしか言いようのない歴史・・・。
悲惨な歴史は島原の乱だけでなく繰り返さないように
切に願うばかりです。
本渡には天草四郎記念館や美しい天主堂など観光として
も見所がたくさんですよ~。
天草 四郎(あまくさ しろう、元和7年(1621年)? - 寛永15年
2月28日(1638年4月12日))は、江戸時代初期の吉利支丹
、農民反乱である島原の乱の指導者とされている人物。本名
は益田四郎時貞(ますだ しろう ときさだ/苗字は益田、通称
は四郎、諱は時貞)。洗礼名はジェロニモもしくはフランシスコ。
一般に天草四郎時貞という名で知られる。本名については愛
知時貞(えち ときさだ)という説もある。通姓の「天草」は戦国
時代天草の有力豪族だった天草氏から。
天草諸島
長崎県の島原半島とともに雲仙天草国立公園に指定されている。
九州本土の宇土半島から大矢野島を経て上島に至るルートに架
かる天草五橋があり、夏は本土からの海水浴客などで混雑する。
また鹿児島県側である長島と九州本土の間には黒之瀬戸大橋が
架かり、自動車での往来が可能である。
余談ですが、美輪明宏さんは本当に天草四郎の生まれ変わり
何でしょうか。